スタッフ紹介

50.貴島聖斗(Kijima Masato)

1.PDS Group代表 1994/1/27 O型

枚方シニア、枚方レッズ、主に野球でのトレーナー活動。

パーソナルトレーニングや高齢者施設への運動指導を行っています。

 

中学までシニアリーグで公式野球を経験。

2年生の冬に肘を剥離骨折してしまい、大好きな野球が出来なくなり

スポーツトレーナーと言う職を知る。

元々の身体能力を活かし中学3年生の時の体育の授業で

1200m、1500mの中学の全国記録を抜く。

陸上での推薦を断り地元の高校へ、通信制の高校に通い大阪リゾート&スポーツ専門学校へ入学。

自らスポーツを心から愛し、日本を変えれる仲間を探し、現在の副代表と出会い、PDS Groupを結成。

好きな言葉は「出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか」

49.三浦 準也(Miura Jyunya)

PDS Group副代表 1994/3/6  AB型

 

 

綾羽高等学校サッカー部 Buddy Futsal Club でトレーナー活動。
パーソナルトレーナーとしても活動しています。
 
小学校から高校卒業までサッカーに打ち込む。
高校2年の冬に足関節の靭帯断裂、裂離骨折をしていまい、
綾羽サッカー部の専属トレーナーにリハビリを組んでもらい、
トレーナーを志す。
 
大学のサッカー推薦を断り、大阪リゾート&スポーツ専門学校に入学。
 
入学後、現在の代表と出会いPDS Groupを結成。
 
日々、向上心を持ちつつ冷静に生活を送る…
 
好きな言葉 「一歩後ろに、二歩前へ。」

48.中川 大樹(Nakagawa Daiki)

PDSGroup副代表 1993/7/25 A型

 

 
母校綾羽高校で主にトレーナー活動。
パーソナルトレーニングなども行っている。
 
小学3年生から高校3年生までサッカーを経験し、高校でスポーツトレーナーの存在を知りスポーツトレーナーを志す。
 
高校時代は全国出場を目標にしていたが、決勝戦で敗れてしまう。
その時からトレーナーとして全国大会に出ることが夢になる。
 
夢を叶えるため大阪リゾート&スポーツ専門学校に進学し、高校からの仲間の三浦、そして進学して出会った貴島とPDS Groupを立ち上げ日本を変える為に活動。
 
好きな言葉は『日本も世界』
 

47.蔵田 健悟(Kurata Kengo)

4.PDS Group経理担当 1993/5/17  B型

中学のボーイズリーグ(野球)、大阪マラソンでのトレーナ-活動。

小学校低学年をサッカー、中学校で軟式野球を経験。

スポーツ歴7年で野球肘、アキレス腱部分断裂、内側側副靭帯損傷など多くの怪我をし様々なセラピストに出会い

中学2年生の時にトレーナーを志す。

心・身共に選手を支えれる・治療できるトレーナーを目指し、鍼灸師とアスレティックトレーナーを取得するために

関西医療大学に入学。

現在は、自分のような選手を出さないように成長期の選手の障害を0にするだけでなく

専門力、人間力のスキルアップをコツコツ楽しみながら図っています!

46.森田 大樹(Morita Hiroki)

PDS Groupキッズ担当 1993/10/23  A型

現在 大阪市の小学校のサッカースクールのコーチをしています

主に低学年を指導しております

 

中学からサッカーと出会い、高校まで選手としてプレーしていました。

スポーツの仕事につきたい、スポーツに関わりたいと思い、

大阪リゾート&スポーツ専門学校へ入学致しました

PDSでは、キッズスポーツ担当をしています!

子供の笑顔を見たい!

スポーツの楽しさを知ってほしい!

好きな言葉

苦しいのは一瞬、後悔は一生。

やるかやらないか。

代表とかぶせてみました笑

45.泉 佑典(Izumi Yusuke)

PDS Group当日プロデューサー/SNS担当 1993/06/14   A型

高石シニア、白鷺子供会ソフトボール、大阪リゾート&スポーツ専門学校ソフトボール部でのトレーナー活動。

パーソナルトレーニングの指導を行っています。

小学校からソフトボールをはじめ中学では高石シニアに所属。

高校は大阪体育大学浪商高等学校硬式野球部。

好きな言葉「計画なきところに行動なし」

 

 

44.若林 詩織(Wakabayashi shiori)

7.PDS Groupシニア担当 1993/5/3 A型

スポーツ経歴は小学校6年間ポートボールを中学校3年間は陸上を経験。

陸上では駅伝で全中駅伝に参加させていただいたりスポーツに

携わりスポーツが大好きになりました。

その中で支えてくれたのがお母さん、お父さんはもちろんなのですが

祖父と祖母でした。

その恩返しといつまでも元気でいて欲しいという願いと私がスポーツが

好きということで高齢者の運動指導をしていきたいと思い

代表から声をかけて頂きPDS Groupに入らせていただきました。

自分ができることを全力でする!!

が私のモットーです。

 

 

 

43.吉田 奈緒

障がい者スポーツ担当 1994/11/19 O型

スポーツ歴としては中学3年間、高校2年間とテニスをしていました。

トレーナーを目指そうと思ったきっかけは自分に怪我が多く、その時に多くの方に支えていただきました。

今度は自分がだれかの支えになりたいと思い、この道を目指そうと思いました。

 

障がい者スポーツについては、まだまだ勉強中です。ですが、PDS Groupとしても

個人としてもこれから関わっていきたいです。そして、将来的には、一番近くでトレーナーとして

頑張っている人の背中を押してあげられるような存在になりたいです。

 

自分を成長させることが出来る環境を作ってくださった方々に感謝し、

毎日を過ごしていきたいです。

よろしくお願いします。